2024年 K16クラス全日本選手権 レース結果
2024年10月12日と13日、江ノ島ヨットハーバーにて開催されたK16クラス全日本選手権の詳細なレース結果をお伝えします。
1日目(10月12日)
1レース目
晴天の中、風向60度で風速は4-6m/s、波高0.5mというコンディションでスタートしました。スタート時間は11時31分、トップフィニッシュは12時17分、最終フィニッシュは12時34分でした。このレースでは、セール番号1087の藤井・重山チーム(青学OB)が1位を獲得しましたが、2位のセール番号1131の国分・足立チーム(KSC)との僅差の争いが展開されました。3位にはセール番号1135の山崎・吉田チーム(神奈川県庁)が入り、接戦の中でそれぞれが高いパフォーマンスを発揮しました。
2レース目
晴れの中で行われ、風向90度、風速5-6m/s、波高0.5mの条件でした。スタートは12時41分、トップフィニッシュは13時36分、最終フィニッシュは13時47分。このレースでは、セール番号1152の坪井・三井チーム(早大M)が初めての1位を獲得し、2位の1140の小山田・井坂チーム(KSC)も僅差で続き、3位の国分・足立チーム(1131)も終始接戦を繰り広げました。
3レース目
晴れ、風向90度、風速は3-6m/s、波高0.5mというコンディションで、13時55分にスタートしました。トップフィニッシュは14時41分、最終フィニッシュは14時47分。ここでも藤井・重山チームが1位を獲得しましたが、2位には坪井・三井チームが入り、3位には国分・足立チームが入賞するという、さらに接近した競り合いが見られました。
2日目(10月13日)
4レース目
晴れた天候の中、風向30度、風速6-8m/s、波高0.5mという条件で行われました。スタートは10時45分、トップフィニッシュは11時23分、最終フィニッシュは11時39分。このレースでは、セール番号1137の森田・荒木チーム(早大M)が1位を獲得し、2位には藤井・重山チーム(1087)が食い下がり、3位には山崎・吉田チーム(1135)が入賞しました。このレースもまた、各チームの接戦が光りました。
5レース目
晴天の下、風向30度、風速4-8m/s、波高0.4mの中、11時46分にスタートしました。トップフィニッシュは12時30分、最終フィニッシュは12時42分。このレースでは、セール番号1131の国分・足立チーム(KSC)が1位を獲得しましたが、藤井・重山チーム(1087)が安定した成績を保ち2位、3位にはUSCの海上・本間チーム(1132)が入賞するなど、最終レースまで接戦が続きました。
成績表
| 順位 | セール番号 | スキッパー | クルー | フリート |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1087 | 藤井 | 重山 | KSC/青学OB |
| 2 | 1131 | 国分 | 足立 | KSC/早大M |
| 3 | 1152 | 坪井 | 三井 | 早大M |
| 4 | 1140 | 小山田 | 井坂 | KSC |
| 5 | 1135 | 山崎 池野 |
吉田 尾中 |
神奈川県庁 |
| 6 | 1132 | 海上 佐々木 |
本間 柴崎 |
USC |
| 7 | 1137 | 森田 | 荒木 | 早大M |
| 8 | 1051 | 石原 | 中川 | 早大M |
| 9 | 1145 | 梅村 | 酒井 | KSC |
| 10 | 1141 | 湊 | 加藤 | 青学S |
| 11 | 1133 | 芳賀 | 平澤 | 青学S OB |





























コメント
コメントを投稿